私の資産~2022年3月末に集計~
少し遅くなってしまいましたが、毎月恒例の資産確認のお時間です。
今月は先月よりも資産を増えていました。
今月もあくまで比率のお話なのでお付き合いいただけたらと思います。
私の資産比率
今月の資産がこちら↓↓
2月は順調に買い増しできたので現金の比率を減らすことができました。
3月は米国株がやや不調だったので少し買い増ししました。
ちなみに先月の比率がこちら↓↓
詳細については関連記事をご参照ください。
達成したこと
今月の目標として掲げていたことが1つだけです。
・投資比率40%をキープ
→無事に達成しました!!もう少しで50%を切りそうなので来月の目標は50%以上を目標にしようと思います。
投資信託
今月、買い増しした銘柄はつみたてNISA以外にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を20000円弱スポット買いしました。
特定口座保有銘柄↓↓
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ←買い増し
eMAXIS NASDAQ100インデックス
eMAXIS Neo 宇宙開発
投資信託のトータルリターンがこちら↓↓
特定口座:10.1%(前月-1.4%)
つみたてNISA:16.0%(前月6.9%)
ここ数週間で、米国株がやや上がりぎみでした。
また、円安の恩恵も受け、投資信託は先月よりも大幅アップしています。
投資信託の銘柄についてはこちらでお話しています↓↓
日本株
持っている銘柄はこちら↓↓
日本株は先月と変わりありません。
意外なことにトータルリターンは-1.9%→-0.6%と先月よりも上がってはいるもののまだマイナスです。
日経平均は一時28000円代まで上がったものの今は27000円前後となっています。
しばらくは買い増しする予定はありませんが、様子を見ようと思います。
米国株
持っている銘柄はこちら↓↓
AAPL
JNJ
KO
PFE
MMM ←買い増し
PG
MSFT
米国株は3月前半は下がり気味だったので買い増しをしています。
トータルリターンは0.7%→4.7%です。
後半は復活しているのでトータルリターンは先月と比較して大きくなりました。
3月も$MMMを買い増ししました。
今持っている米国株は基本的には長期で保有しようと思っているのでチャンスを見計らって買い増ししていこうと思っています。
米国ETF
持っている銘柄はこちら↓↓
VIG
VYM
HDV
SPXL ←買い増し
トータルリターンは-3.9%→0.7%です。
先月と比較してこちらもプラスになっています。
3月前半の米国株が下がり気味だったころにSPXLを買い増ししました。
平均取得金額は118ドルなので今はマイナスになってしまっているのですが、また上がると思っているので持ち続けます。
まとめ
今月のトータルリターンは6%でした。
かなり不調ですが、銀行だと0.001%なので6000倍です!!
銀行預けるのばからしくなっちゃいますね…
(これ毎月言ってる)
来月の目標
・投資比率50%以上にする
2022年末までの目標
・資産1000万円
↓↓応援して頂けるとうれしいです!